保育TOP

メニュー

背景画像
テノ.で働く魅力

TENO's POINT

テノ. で働く魅力

研修制度

テノ.グループでは、入社後の社員教育に力を入れています。
新卒・新任研修から入社後の定期的な研修まで、全社員のスキルアップのために、さまざまな研修制度を実施しています。

研修制度

NEW EMPLOYEE

新卒・新任研修

イラスト1 イラスト2

オンライン研修

まずは「テノ.コーポレーション」「テノ.の保育園について」「保育園勤務について基本情報」の研修を行います。拠点によっては対面研修を行うこともあります。配置前の研修は、テノ.スタッフとして業務上必要な知識及び技術の習得、スタッフ間の意識の統一及びコミュニケーション、保育方針の共通認識、スタッフ間の連絡体制の確立を目的として実施しています。

オンライン研修
OJT研修

OJT研修

みなさんが安心してご勤務いただけるように、配置後はOJT研修を行います。新卒やブランクのある方、経験豊富な方など、それぞれの経験・スキルを考慮して実施しています。

TRAINING

入社後研修

eラーニング研修(対象者:全員)

eラーニング研修
(対象者:全員)

子どもたちに質の高い保育を提供する、その大前提には安全な保育環境の確保が重要です。子どもたちの「いのち」を守るために、何を大切に保育をしていけばよいか、月に1回、危機管理に関する動画やチェックリストを配信しています。

配信例:「重大事故を考える」「不適切保育について」「ハラスメントと指導を考える」「施設管理のチェックリスト」「SIDS防止チェックリスト」など

階層別研修

階層別研修

保育施設に携わる全職員が意識を持って仕事に向き合い、質の高い保育を展開していくことを目的としています。より具体的な専門性を求める研修内容を取り入れ、学びから実践へつなげることにより、子どもが豊かに育つ保育の実現を目指しています。

研修例:「子どもの人権」「環境を通じて行う保育」「子ども主体の保育を考える」「子どもの運動有能感を高める運動あそび」「造形表現と子ども主体の保育」「保育指針を今日見直そう」など

キャリアアップ研修

キャリアアップ研修

保育協会や自治体主催の研修等に参加し、個々のスキルアップ・キャリアアップを図ることが可能です。研修受講後は研修報告書を作成し、保育施設の職員会議等で研修報告を行い、他の職員へ学んだスキルの共有を行います。

園長会

園長会

テノ.グループで勤務する施設長やリーダーが月1回(施設種によっては年1回)対面もしくはオンラインで開催し、代表訓示や外部講師による研修を聴講します。また、施設長同士横のつながりを作り、情報交換を行うことで、施設長の資質向上や、施設運営と保育内容の充実を図ることを目的としています。

CAREER PLAN

キャリアプラン

施設長、
主任、副主任保育士 イラスト

テノ.コーポレーションでは、全国各地でたくさんの保育園を運営しています。経験やスキルをみて、役職がついたり、近隣園で昇進したりと誰でもキャリアアップのチャンスがあります。

キャリアプラン例

A保育士:保育系短大卒業後、新卒で一般企業へ入社→子どもたちと関わる仕事につきたいと思い、定員100名のテノ.コーポレーションの認可保育園へ入社(一般保育士)→4年目から主任保育士へキャリアアップ

B保育士:保育系短大卒業後、新卒で認可保育園へ入社し、5年間担任経験→キャリアアップのため、定員12名のテノ.コーポレーションの運営する病院内保育園の園長職として入社

C保育士:新卒で公立の幼稚園へ入社し8年間クラス担任経験→結婚、出産により育児に専念→子どもを保育園に預けはじめたタイミングで、テノ.コーポレーション運営する事業所内保育所にパート保育士として入社→子どもが独り立ちし、雇用形態を正社員へ変更→新規開園の企業主導型保育園の園長へ昇進

スクール講師
(社内研修や外部研修の講師) イラスト

社内研修等を行う際に、保育園の園長(施設長)が講師として選抜されることもあります。また福岡本社では、テノ.スクール(研修等を行う部署)でキャリアアップ研修や子育て支援研修などの外部研修(自治体から委託等)の講師として活躍中の園長も在籍中です。

キャリアプラン例

A園長:直営認可保育園の園長として勤務→月に数回の社内研修で新任研修から主任以下を対象とした研修(講義形式、ディスカッション形式)の講師を兼任

B園長:企業主導型保育園の園長として勤務→これまでのキャリアや特技を活かし、保育研修(子育て支援員研修、保育士キャリアアップ研修、保育士試験対策講座など)で非常勤講師を兼任

B園長の声
対面での研修の際は、出張を伴う場合もありますが、テノ.だけではない他施設の職員からリアルな現場の声を聞くことができ、自分自身の勉強の場にもなっています。

背景テクスチャ
OBSERVE OBSERVE OBSERVE OBSERVE OBSERVE OBSERVE OBSERVE

\気になる施設を直接見学!/

職場見学

MAIL MAGAZINE MAIL MAGAZINE MAIL MAGAZINE MAIL MAGAZINE

\最新の求人情報などを
いち早くお知らせ!/

メルマガ登録