| 職場 |
感田学童クラブ |
| 事業内容 |
学童保育 |
| 開園時間 |
月曜~土曜(開所時刻は小学校の時制によって変わります)
平日:小学校の下校後14時00分~18時30分(延長19時00分まで)
土曜・長期休暇期間中:(延長7時30分~)8時00分~18時30分(延長19時00分まで)
※感田学童クラブは、株式会社テノ.コーポレーションが直方市からの業務委託を受け、管理・運営を行っています。 |
| 応募職種 |
主任(クラス担任)/放課後児童支援員 |
| 雇用形態 |
契約社員 |
| 応募資格 |
下記いずれかの資格をお持ちの方
・保育士、教員、社会福祉士
・放課後児童支援員の資格要件を満たしている方
もしくは、子ども関係のお仕事経験が2年以上ある方
▼子どもに関わるお仕事でキャリアアップしたい方
▼子どもと関わるお仕事がしたい方
▼学童保育の経験がある方
▼資格を活かしたい方
▼組織マネジメントや店舗・拠点運営経験がある方 |
| 勤務地 |
福岡県直方市大字感田1160番地
|
| 最寄り駅 |
筑豊電鉄「感田駅」 |
| 給与 |
月給:172,400円~
基本給:162,400円
役職手当:10,000円
資格手当:7,250円(※放課後児童支援員をお持ちの方のみ)
*上記とは別途毎月処遇改善手当の支給有(変動額) |
勤務曜日・ 時間 |
月曜~金曜:13時00分~19時00分
土曜・長期休暇期間:7時30分~19時00分の間のシフト制
※1か月単位の変形労働時間制(月所定労働時間145時間)
※勤務時間が6時間を超える場合の休憩時間は法定通り付与 |
| 休日、休暇 |
日曜・祝日、その他シフトによる
お盆休み(8月13日~15日)
年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
| 仕事内容 |
1支援単位のクラスの運営や、スタッフのマネジメント業務などを担当いただきます。
月に1回程度会議で各クラスの課題について議題したり、統括主任の補佐を行っていただきます。
・クラス(1支援単位)担任
・保護者様対応、入退所管理
・シフト管理、保育業務、児童の活動サポート
・子どもたちの出欠確認、利用実績表作成等
・保育日誌記入や学童だより作成
・外遊び/室内遊びの見守り、自主学習の見守り
・おやつの準備/片づけ
・児童クラブ内の清掃
・備品等の買い出し等
・自治体の対応
・予算、小口管理など |
福利厚生、 待遇 |
・労災、雇用保険
・社会保険(健康、厚生)完備
・昇給・賞与有 ※社内業績による
・社外福利厚生制度”tenocluboff” ※観光やグルメを優待価格で利用できます
・ポロシャツ貸与
・社内研修【有】
・定期健康診断料金:会社負担有※社会保険加入対象者
・ネイルOK(※一部規定有)
・髪色自由 |
| 一日の流れ |
♦1日の流れ(例)13時~19時の場合♦
13時00分~14時00分 出勤後にスタッフのシフト作成などの事務業務
14時00分~14時30分 他のスタッフも出勤し、開所準備
14時30分~18時30分 児童が随時登所するため保育を行う
18時30分~19時00分 日誌作成等を行い、児童が全員帰宅後に勤務終了 |
| 受動喫煙対策 |
あり
敷地内禁煙・屋内禁煙 |
| テノ.について |
弊社では、少人数・小規模保育園、病院内保育所、企業主導型保育所、学童保育所を運営しており、正社員だけではなく常勤やパート、Wワーク、短期といった皆様のニーズにあった働き方やポジションを用意。新卒や復職、ブランク明けの方も歓迎!20代・30代・40代・50代と幅広い年齢層の方々や、中高年/シニアスタッフの方々が、週1日~や、時短勤務等で多数活躍中です!
学童保育所では、専門学生や大学生も活躍中!もちろん主婦(主夫)の方や定年退職したけどまだまだ元気がある方など、18歳~60代までの方が活躍中!
無資格・未経験の方は、調理員や事務員としてお仕事をご案内!福岡市内にはテノ.の託児所もございます。 |
| 変更の範囲 |
就業場所:会社の運営する学童施設
業務内容:会社の定める業務 |
| 契約更新の基準 |
契約の更新:有(※原則毎年度更新)
更新上限:無 |